Tako can fry!

とほほ・・・

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

LPC2388 を WinARM で(途中)

秋葉での部品の買い出しから帰ってきて、ハンダづけとかしてたら、3時過ぎてた。。。2009年5月号のInterface誌にも ARM 基板が付録としてついてくるので、このタイミングだし、E-BASIC(仮)を載せようと思いつつ、とりあえず LED をチカチカさせてみることに…

E-BASIC(仮) (5)

そろそろ進み具合も遅くなってきたかな。 DELAY コマンドを使うと、LED チカチカはもっと簡単になった。 (代入関係も多少改善。) LED: GPIOC PIN6 OUT MAIN: LOOP LED = 1 - LED DELAY 100 ENDLOOP これで 100ms 置きに LED を反転させるプログラムの出来…

自信ゲージがメキメキ減っていく・・・

前回、手痛いミスをしてしまったため土日がなくなるような事態になってしまったばかりなのに、またもや惨めなミスが発覚してしまった・・・ 開発期間が短いとか評価が不十分だったとか言い訳したい気分ではあるけど、限られたリソースでなんとかやりくりして…

E-BASIC(仮) (4)

そもそも Arduino を使って回路のプロトタイプを組んだり、回路のデバッグ用の信号を出したりしようと思ってたわけやけど、いざ買おうとしたときに品切れだったために「自分で作ってみるか」と考えたのがキッカケ。 PIC 等のマイコンや ARM 等の評価基板を使…

E-BASIC(仮) (3)

W-ZERO3 で撮影したものを YouTube に上げてみた。 コメントとか後で編集しようと思ったら、できへんかったで・・・ちょっと長いけど、GPIO D の 0 から 7 までを 7-SEG LED につないで、ビット列を直接 write するといった実装。 タイマーを 5 秒で回して、…

E-BASIC(仮) (2)

そういうわけで、DWM の付録基板 STM32(ARM) を使って BASIC みたいなものを作ろうというシリーズ。 いよいよ、タイマーやループの定義、IF/ELSE/ELSEIF/ENDIF の条件分岐ができるようになって、それなりのプログラムが動くようになってきた。 ボタンを押す…

E-BASIC(仮)

結局あれから修羅場が続いて土日も出たりして。 そういうわけで代休もあり思わぬ長期休暇になりそうなので、付録基板の STM32 を使って BASIC みたいなものを作れないかという挑戦を続行することに。 しかし、仕事でさんざんプログラムを組んできたのに、ま…

付録基板でフィジカルコンピューティング!

そこのあなたは付録基板を眠らせてはいないですか? 買うだけ買って積んであるだけとか。 まあ、自分も人のことは言えないんだけどね。 最近、Arduino なるものに興味が湧いてきて、先々週くらいから「修羅場を越えたら買うぞ」と思っていて、ようやく時間も…

お笑い芸人似の理容師には気をつけろ!

さんざん伸びた髪を切りに床屋へ行ってきたが、帰ってきて驚いたことに、左右のもみあげの長さが違っていた。 違うどころか、右側のもみあげは眼鏡のつるの下 1cm ほどまであるのに、左側は眼鏡のつるに届くか届かないかで、両方のもみあげを見られたら、明…

そんな運命

モノを作り続けるかぎり逃れられない俺の運命のようで、土日も含め毎日帰って寝るだけの生活やった。 それもようやくひと段落して、明日は久々のお休み。 今日も休みっちゃあ休みやったけど、TOEIC を受けに行ってたから、息つく暇もなかったといったところ…